1.きゅうたいいぜん→ア(旧態依然)…昔のままで進歩がないこと。
2.しゃにむに→キ(遮二無二)…強引に物事を進める様子。
3.しりめつれつ→ウ(支離滅裂)…ばらばらで筋道が立っていないこと。
4.ふんこつさいしん→イ(粉骨砕身)…力のかぎり努力すること。
5.むいとしょく→ク(無為徒食)…何もしないで、ただぶらぶらと日を過ごすこと
6.たいぎめいぶん→ケ(大義名分)…人として守るべき本分とけじめのこと。
7.きんじょうとうち→コ(金城湯池)…他から攻められても負けない、頑丈な備えのこと。
8.ちょうさんぼし→カ(朝三暮四)…同じ結果になるのに気付かないこと。
9.いかんせんばん→エ(遺憾千万)…非常に残念なこと。
10.こうげんれいしょく→オ(巧言令色)…言葉を巧みに操り、顔色を和らげてこびへつらうこと。
イ 力のかぎり努力すること。
ウ ばらばらで筋道が立っていないこと。
エ 非常に残念なこと。
オ 言葉を巧みに操り、顔色を和らげてこびへつらうこと。
カ 同じ結果になるのに気付かないこと。
キ 強引に物事を進める様子。
ク 何もしないで、ただぶらぶらと日を過ごすこと。
ケ 人として守るべき本分とけじめのこと。
コ 他から攻められても負けない、頑丈な備えのこと。

△「もっとたくさんの問題が解きたい!」という貴方は、
こちらから漢字検定の過去問題や分野別のテキスト購入ができますよ☆