fc2ブログ

漢字検定に合格しよう!漢検・試験対策無料問題集★

資格試験の中で最も、誰でも楽しく気軽にチャレンジできる漢字検定♪字を書く機会の少ない“いま”だからこそ、知識としてしっかりと身につけておきませんか?無料練習問題あります!お気軽に挑戦してみてください☆

スポンサードリンク

漢字検定2級・四字熟語の意味問題集その2

次の四字熟語意味にあてはまるものを下の□(枠)内のア~コから一つ選べ。

1.きょうみしんしん
2.しょしかんてつ
3.ちゅうやけんこう
4.けんにんふばつ
5.なんせんほくば
6.たいがんじょうじゅ
7.ないゆうがいかん
8.はじゃけんしょう
9.しょうしんよくよく
10.いっきいちゆう

ア 最初の志や願望を、くじけることなく最後まで貫き通すこと。 
イ 大きな願い事が、そのとおりかなうこと。 
ウ 不正をただし、正義を実現すること。 
エ びくびくしているさま。 
オ 関心が尽きないさま。 
カ 我慢強く耐えて、心がぐらつかないこと。 
キ 状況の変化によって喜んだり、心配したりして落ちつかないこと。 
ク 各地を広く旅すること。 
ケ 休まず物事をしつづけること。 
コ あれこれ心配事の多いこと。 


→この問題集の解答


▽ ランキングの応援お願いいたします!
漢字検定に合格しよう!漢検・試験対策無料問題集
   漢字検定TOP  漢字よみ  漢字部首  熟語の構成  四文字熟語①  四文字熟語② 
対義語  類義語  同音異字  漢字おくりがな  漢字かきとり



当ブログは、
漢字検定の資格試験勉強が自宅パソコンで出来るように
無料練習問題.過去問題を多数用意しました。